HaKaSe診断


あなたの個性を60タイプに分類し、
強み・ポテンシャルを可視化します

転職活動時等の自己分析の補助にご活用いただけます



※会員登録後に診断がスタートします

HaKaSe診断とは
About HaKaSe

 HaKaSe診断は、自己理解や対人関係及びコミュニケーションの改善を目的に、ビッグファイブ理論に基づく研究と特許取得済みの独自アルゴリズムを活用したWEB適性検査です。パーソナリティの特徴を当社独自の7因子で測定し、60タイプに分類します。

(分析結果サンプルイメージ)

今すぐHaKaSe診断を受検する(無料)

\ 所要時間7分で完了 /

HaKaSe診断の特徴
Feature

短時間でも精度と信頼性を担保

  • 豊富な研究データ

    HaKaSe診断は、性格特性の分類において世界中の多くの研究で用いられているビッグファイブ理論をベースに、社会心理学及びAIの専門家複数名を外部アドバイザー(※)とし、実際のビジネス環境で発揮された行動データと掛け合わせて独自に開発した、WEB適性検査です。心理学的研究において十分とされる検査モデルの精度水準(モデルの適合度)を確保しています。
    ※ 東大発AIスタートアップの株式会社TDAI Lab、東京女子大学 准教授 正木郁太郎氏など

  • 特許取得済みの独自アルゴリズム

    「社会的な望ましさ」や「理想の自分」を意識した異常な回答を検知し、測定結果の信頼性評価及び補正を行う独自アルゴリズムを開発しました(特許:第7651055号)。信頼性の担保や虚偽回答を見抜くために、多くの設問を用意することなく、信頼性の可視化や測定結果の補正を行うことが可能です。


HaKaSe診断で分かること
Contents


  • パーソナリティタイプ

    全7因子の数値を基に個性タイプを60種に分類。各因子の説明とパーソナリティタイプの解説の詳細をお伝えします。


  • 行動パターン

    ワークスタイルタイプを4つに分類し、各タイプごとの仕事の進め方と異なるタイプとの関わり方を解説します。


  • 個性の
    活かし方

    職場でのパフォーマンスを高めるためにパフォーマンス向上の対策や反対に想定される課題への対策等を解説します。


登録から利用までのフロー
Entry

  • STEP 1
    登録
    (所要時間3分)

    メールアドレスなど、基本情報を入力するだけで登録が完了します。

  • STEP 2

    HaKaSe診断の
    受検・
    結果の確認

    ご登録後、80問4択の質問からなるHaKaSe診断に受検いただきます。

  • STEP 3
    求人への応募
    (任意)

    参加を希望する求人があった場合は、ご希望の求人よりエントリーが可能です。

今すぐHaKaSe診断を受検する(無料)

\ 所要時間7分で完了 /


人的資産研究所について
About Us

株式会社人的資産研究所は

株式会社セプテーニ・ホールディングスのグループ会社です。

今すぐHaKaSe診断を受検する(無料)

\ 所要時間7分で完了 /

〈 HaKaSe診断に関するお問い合わせ 〉

株式会社人的資産研究所
info@hc-lab.tech